
JR阪和線鳳駅下車徒歩5分の眼科
白内障など眼科一般は堺市西区の
入口眼科にご相談ください。
当院について
皆様に親しまれ、信頼されるクリニックを目指しております。
眼に関することで少しでも気になる事がありましたら、お気軽に入口眼科にご相談下さい。
日本眼科学会眼科専門医 院長 入口辰雄
《院長略歴》
和歌山県立医大 卒業
和歌山県立医大付属病院
日本赤十字社 和歌山医療センター
阪南市民病院

休診のお知らせ
10月3日(金)午後
10月4日(土)
祭礼のため休診いたします。
当院の施設基準について
厚生労働省の新規定に則り、診療報酬算定における当院の施設基準について以下に示させて頂きます。
●医療情報取得加算
当院は正確かつ円滑な医療情報の取得を目的とした、マイナンバーカードの利用に対応した医療機関となっております。こちらについて国の規定した以下の点数を算定加算させて頂いております。
【初診:+1点】
【再診:+1点(3ヶ月に1回)】
●コンタクトレンズ検査料1
当院は厚生労働大臣が定める施設基準に適合し、尚且つ届出を受領された保険医療機関として、コンタクトレンズの装用を目的に受診された患者様に対して眼科学的検査を行った場合、以下の点数を算定させて頂いております。
【200点】
●一般名処方加算
当院は患者様に幅広い選択肢の中でお薬を提供出来ますよう、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の存在する医薬品については、特定の商品名を処方箋に記載するのではなく、薬剤成分を元にした一般名を記載する場合があります。こちらにつきましては国の規定した条件設定の元、算定加算させて頂いております。
●長期収載品の選定療養について
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払い頂きます。
▪️後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬です。
▪️先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせて お支払い頂きます。
▪️先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
▪️詳しくは厚生労働省のホームページをご確認下さい。
診療内容
診療時間
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
9:30~12:00
●
●
●
/
●
●
/
16:00~18:30
●
/
●
/
●
/
/
17:00~18:30
/
/
/
●
/
/
/
-
休診日:火 曜午後、木曜午前、土曜午後、日曜・祝日
